全国の苗字(名字) (102,528種+439):07/03/04付

hanazukin2007-03-07

自分の苗字は日本に何人?何世帯?とか検索できます。
ずきんは1000番以内に入ってますにぇ。

日本の苗字7000傑というサイトがあるんですが、そこと比較すると少し順位が違うみたい。
こっちのほうは、その苗字がどういう由来なのか?とか調べれます。
両方見比べてみると、なんだか面白いなぁとか。

昔、見知った人の珍しげな苗字だなぁと思う人のを入れてみたら全国14世帯とかでるとか、遊べましたw

「P903i」 ソフトウェアアップデートのお知らせ:DoCoMo

載せ漏れてた。
・自動振分け設定関連の不具合
・「穂」という文字の扱いに関する不具合
・バックライト関連の不具合
が修正されるそうですので、ご使用の方はれっつ更新。

記事:P903i、ソフトウェアアップデートによる不具合修正を開始:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2007/03/05

「パスワードは書きとめて」:アップル、Macユーザーにアドバイス - CNET Japan

以前、パスワード管理の話で、そのださんちで見たような気がするんだけど、
パスワードをメモしておこうって話(はせがわさんのヒントで発見*1←これ)。
ITmedia News:「付箋紙にパスワード」を目撃、が40%――米調査なんて話もありますが、記事をちゃんと読むと、
    
パスワードを付箋に書いてコンピュータのモニタやキーボードに貼り付けておくのは賢明ではないが、 情報を書きとめて安全な場所に保管しておくのは有益である。
実際、単に英数記号な文字列がかかれていたとしても、それがどこのパスワードだ?つーのを推測するのは困難だと思うし、 保管しておく場所がより安全な場所<貸金庫であるとか だと、さらに安全? 管理者の頭の中にだけしかパスワードが存在しない場合、スラッシュドット ジャパン | パスワード破りでノルウェーを救えなんて話も昔あったので、 こういう手段は有効だと思うんですけどね。 追記:id:LucaLucaさんに指摘してもらったので、ちょっと追記。 いろいろな話は、Semplice:パスワードのメモと、罠としてのトリガーパスワードの提案にコメントとして書かせていただいたのですが、
「パスワードを記載した紙の強度」を十分なものにするには、パスワードの記載にヒネリが必要なのだ。  abc1234なるパスワードならば、bcd2345などの1文字ずらしとか。みかか入力でもいい。
確かに、個人でちょっと控えておきたい内容とかだったら、3文字ずらすかーとかいう感じでずらすのはありかな。 シーザー暗号 - Wikipediaが有名ですよね。 あとは、名探偵コナンに出てきていたようなスキュタレー暗号*2なんかもある意味使えるかな。 でも、会社の場合、引き継いだ人に暗号を解読することができなかったら、結局...orz なわけで、 Lucaさんところにコメントで書いたように、個人の知られたくない秘密のパスワードだったら書きとめずにおけばいいんだと思う。 あとは、Lucaさんちの記事に関するコメントはあちら*3に書いたので、気になる方はそちらをどうぞー。 ところで、暗号とかでぐぐってたら、下の本が欲しくなった。

暗号事典

暗号事典

Adobe Reader 8/Acrobat 8に情報漏えいの脆弱性、修正プログラム未提供 : HotFix Report BBS

元ネタはsecuniaのSecurity Advisory SA24408 - Adobe Reader and Acrobat PDF "file://" URL Handling Security Issue - Secunia
    
Adobe Reader 8/Acrobat 8にリモートからファイルを取得できる脆弱性が発見されたそうです。 PDF文書の中に「file://」のURIを埋め込むことによって、そのPDF文書を開いたローカルのPCのファイルを攻撃者に送信できてしまうようです
現時点では、Adobe - Security bulletins and advisoriesにはまだ記述がないようです。 とりあえず、Adobeの対応待ちかな。

コピー機、プリンタ等の不具合:SONY、CANON、EPSON