P2Pネットワークの追求と証拠確保 貴方にもできるフォレンジック ネットエージェント [NetAgent Co., Ltd.]

とりあえず、大阪会場申し込んでみた。
    
■東京会場  日時 2006年11月22日(火) 14:00〜16:30 受付開始 13:30  会場 新宿NSビル H会議室  参加対象者 ネットワーク管理者 システム管理者 CIOの方々  参加費 無料 ■大阪会場  日時 2006年12月8日(金) 14:00〜16:30 受付開始 13:30  会場 新大阪丸ビル新館 402会議室  参加対象者 ネットワーク管理者 システム管理者 CIOの方々  参加費 無料
けど、常駐先が変わるので、11月後半に言い出すとして...いけるのか?<IPAあるんだけど 12/11 京都

情報セキュリティセミナー2006 情報化社会における企業の情報セキュリティ対策 京都

申し込んでみてます。
    
開催日:2006年12月11日(月) 開催時間:  技術コース 標準編 10:00〜12:00  技術コース 専門編 13:00〜16:30 開催場所:京都商工会議所 教室(2階) 講 師:(独)情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンター 研究員 定 員:標準編、専門編ともに各150人 料 金:無料

IPv6 Summit 2006-トップページ

東京です
    
日 時:2006年11月21日(火) 10:00 - 20:00 会 場:秋葉原コンベンションホール 参加費:無料 対象来場者:CTO、IT担当者、ネットワーク運用担当、開発者、技術者、研究者 他、大学、政府 他 プログラム:http://www.jp.ipv6forum.com/program.html
楠さんだ! 「Windows VistaIPv6」(仮題)  楠 正憲 マイクロソフト株式会社 最高技術責任者補佐 面白そう...ネットワークの人じゃないけど、聞いておきたいなぁ...