2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

GPリーグ大阪大会のワークショップに参加してきた話

これは、こどもとプログラミング Advent Calendar 2018 - Adventar 23日目 の記事です。 12/22(土)に【2018ウィンターシリーズ】大阪府大会のワークショップに参加しました。 募集サイトには「初心者も大歓迎!プログラミング未経験の子どもたちも参…

親子の日常会話から考える諸々のモラルなこと。

このエントリーはどんな「情報モラル/リテラシー」啓発をしたい・聞きたい? Advent Calendar 2018の21日目の投稿です*1。今年は、いろいろなアドベントカレンダー話を12月に入ってから書いたような気がします。 情報モラルの講演を学校に読んでいただいてお…

人は考える葦であるか?「子供とネットを考える会」が考えること

このエントリーはどんな「情報モラル/リテラシー」啓発をしたい・聞きたい? Advent Calendar 2018 - Adventar 6日目の投稿です。今回は子供とネットを考える会のスタンス的なお話をさせていただこうと思います。 子供とネットを考える会を立ち上げるまでの…

「私は普通の主婦ですよ?」さて、普通って何だろう

よく、いろいろなところで「普通の主婦です」宣言をしています。 体感として8割がた否定されるんですけどね。 変身モノにおける性の多様性 史上初 男の子プリキュア誕生 シリーズ放送開始から15年 | ハフポストな記事が話題ですが、女性仮面ライダーは結構前…

ポケモンタイピングで覚えるキーボード入力

これは、こどもとプログラミング Advent Calendar 2018 - Adventar 4日目 の記事です。我が家の子供とプログラミングのお話 - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)な2日目の記事でも書いていましたが、どうにも我が家のお子様たちはロ…

我が家の子供とプログラミングのお話

これは、こどもとプログラミング Advent Calendar 2018 - Adventar 2日目 の記事です。 我が家には高校生と小学校生がいます。 プログラミングと我が家の子供とのかかわりを思い出してみると、きっかけはプログラミングをしよう!ということではなかったなと…

「情報モラル」を「運用回避」にしたくない件

このエントリーはどんな「情報モラル/リテラシー」啓発をしたい・聞きたい? Advent Calendar 2018の1日目の投稿です。 心を育てるだけでいいの? ITな人として仕事をしていると「運用回避」という言葉を良く耳にします。 このフレーズ、好きな人いますか? …