ITmedia エンタープライズ:拾ったUSBメモリは不用意につながない――外部接続デバイスを狙うワームも
まぁ、普通、拾ったCDやら外部メディアやら使用しようと思うわけはないんですが、 学校とか企業とかで、管理者の人や事務の人に「このUSBメモリ落ちてたんですけどー」という場合は、中身を確認するんでしょうねぇ...*1セキュリティ企業のSophosが5月4日に伝えたところによると、SillyFD-AAはWindowsプラットフォームを狙うワームの一種だ。 ただし、感染するとCドライブなどの内蔵HDDではなく、フロッピーディスクやUSBメモリなどの外部接続ドライブを探索する点が、最近のウイルスとは異なる。数年ほど前に、工場内のFDからウィルス感染しましたーということが身の回りでありました(涙これを踏まえSophosは、「PCにUSBキーやCD-ROMといったリムーバブルデバイスを接続する際は、ファイルが勝手に実行されないよう、 オートラン機能をオフにしておくことをお勧めする」としている。これ、大事。 参考:USBメモリもCD-ROMもあらゆるドライブの自動再生をオフにする方法 - GIGAZINE
*1:確認しないといけない場合もあるだろうし