2008年夏モデルFMV-BIBLO LOOX Rシリーズの Windows XP Pro ダウングレード用リカバリディスクで特定の操作後リカバリを実行すると、データが削除される:富士通
富士通の実際のタイトルと変更しています。 『2008年夏FMV-BIBLO LOOX Rシリーズの「Windows XP Professionalダウングレード用リカバリディスク添付モデル」に関する重要なお知らせ』 なんてタイトルにされても、重要性あんまり感じないって! わかりやすいタイトルにしてほしいなぁ... で、詳細。2008年夏モデルFMV-BIBLO LOOX Rシリーズの「Windows XP Professionalダウングレード用リカバリディスク添付モデル」で、 Windows XP Professionalにダウングレードしてお使いの際に、 特定のハードディスク領域を削除または変更したあと、 リカバリを実行すると、お客様の大切なデータが削除される場合があることがわかりました。まぁ、この部分を少し変更してタイトルに持ってきたんですけどね。 普通、『お客様の大切なデータが削除される場合があることがわかりました』を太字にして目立たせないかい? 『Windows XP Professionalにダウングレードしてお使いの際に』を太字で目立たせてるんだけど、なんか、目立たせる部分違うって。 で、付属ダウングレードCDでリカバリした場合、発生すること。「トラブル解決ナビ」以外の方法でハードディスク領域を削除または変更したときに起こる現象 1. Dドライブのデータが削除されます。 2. パソコンが起動しなくなります。 3. お客様が作成したハードディスクの領域(ドライブ)のデータが削除されます。 4. お客様が作成したハードディスクの領域(ドライブ)が見えなくなります。ぅーん。トラブル解決なびって何?と思ったら、下のほうに説明があった。ハードディスク領域を変更する際の正しい手順 お客様のパソコンに内蔵されているハードディスクの領域を変更する場合は、必ず次の手順で「トラブル解決ナビ」から行ってください。 【重要】 この操作をすると、ハードディスク内のデータ(Cドライブ、Dドライブ共に)がすべて削除されます。 必要なデータはあらかじめCDやDVDなどにバックアップしておいてください。えーっと、トラブル解決ナビってのを実施しても、ディスク内に入れてたらさっくり削除されちゃうってことかな。 まぁ、普通は、リカナリとかする場合、バックアップは取っておくものだと思うんだけど、市販されているノートパソコンで、 一般ユーザが対象の場合...そこまで求めるのは酷かなぁ? というか、最初からバックアップ取れやごるぁって、明記するべきかな。 で、回避策...・ハードディスクの領域を削除または変更する場合は、「トラブル解決ナビ」を使用して実施してください。 ・Windowsの「ディスクの管理」で「不明なパーティション」と表示されているハードディスク領域は、削除しないでください。 ・リカバリを実施する場合は、製品に添付されているリカバリディスクを使用せず、 以下の方法で送付する対策済みリカバリディスクを使用してください。まぁ、実際、ユーザ登録していなかったら送ってきていくれないので、大至急ユーザ登録しましょうねって感じかな。 対象機種に該当する場合は、ユーザ登録済みかどうか?リカバリCDの番号がどうか?を確認しましょう〜対象機種 品名 発表時期 型名 FMV-BIBLO LOOX R/A70 2008年4月 FMVLRA70P、FMVLRA70 FMV-BIBLO LOOX R/A70N 2008年4月 FMVLRA7N24、FMVLRA7N14 「リカバリ&ユーティリティディスク Windows? XP Professional」に記載されている番号:CA41534-0231レッツ確認!