インフラエンジニア討論会2008 mixiや楽天の「中の人」、インフラエンジニアを語る:@IT

これ、このblogでも紹介させていただいたと思うんですけど、すごく行きたかったイベントなんですよね!
blogとかの感想方面を探して、はてぶしてみた→インフラエンジニア討論会方面
    
自らの業務や興味関心、インフラエンジニアとして働くことのやりがいなどを語った。
ぅんぅん。 やりがい! 泥のようにとかそんな話はもうよくって、こんなにやりがいだってあるんだよって話をやりたいじゃん! 楽天の和田さんの
インフラにかかわるようになったのは、明確な意思があったわけではない。結果的になっちゃった
こういう人、多いんじゃないかなぁって思う言葉だと思う。
2009年はインフラ系の勉強会を企画したい。単体の技術勉強会は多いが、複数の技術を組み合わせてどう設計するかということをテーマとした勉強会はあまりない
超期待!!!関西でもやりましょう!手伝わせてください!懇親会方面(ぉぃ
「インフラの重要性を企業内の人間に分かってもらうにはどうしたらよいか」という質問が上がると、 越川氏は「インフラエンジニアが頑張っているときというのは、かなりまずい状態」であると指摘。 普段から監視システムを作り、作業を自動化することで「インフラが重要だと誰も思わないような体制」を作るのが重要であると回答した。
がんばってるよね!って目に見えまくりで動いてるというのは、実際問題、何か不具合があったりすることのほうが多かったりするので、 確かに、目に見えない小人さんであり続けていることも大事かなと思う。 そういうことから、関東でもあった、インフラな人のオフみたいなところでいろいろ話をしてっていう機会も大事なのかなとか。 私は、小人さんであり続けたいなぁ。