2005-01-21から1日間の記事一覧

念×邪念×毒電波のメッセ

るひはメッセから落ちた ずきんの端末が落ちた さとさめだけがメッセに残ったさんすくみだったらしい。 さて、1時間以上遅れてて酒だー。大阪行くぞー。でもって、別の呑みに乱入するぞー。

CNNヘッドラインを装うウイルス発生(CNet)

ニュースにどん欲なPCユーザーがこのウイルスに感染した電子メールの添付ファイルを開くと、同ウイルスはあるプログラムをインストールし、侵入者がリモートから被害者のPC内部を探し回り、機密性の高い情報を盗み出せるようにしてしまう。Sophosはこのウイ…

MSN Messengerで拡散するワームが出現(ITmedia)

このワームがシステムに感染すると、「Drunk_lol.pif」「Webcam_004.pif」「sexy_bedroom.pif」「naked_party.pif」「love_me.pif」の名称で自らをCドライブにコピー。MSN Messengerが立ち上がっていれば、すべての連絡先にこのファイルを送信しようとする。…

スペック表の誤差範囲をHTML化して表示する方法

とりあえず、Word、OOo、LATEX2HTMLでそれが一番ソースが奇麗か比較して決定しよう。 結局、OOoで行くことに。 画像ですけど、WORDの吐き出すうふふなソースをそのまま使用するの嫌だったので...orz 画像表示を切っているユーザさん(モバイル時には私は画像…

念暴発してません

愛しの(ぇ? いけがみさめからDM。いつもDM晒されちゃうのでお返し(ニヤリ From:いけがみ To:ずきん 件名:今朝 本文:何か送りました?...orz。 中央線が止まったのは私のせいではありません。送ったのは葉っぱ方面の人たちだけです。

ICカード公衆電話が廃止へ 利用減で磁気式に一本化(ITmedia)

NTT東西地域会社は1月20日、ICカード式の公衆電話を廃止し、2006年3月末までに磁気カード式に一本化すると発表した。 そーいえば、家に、ICカード未使用ありますな。というか、公衆電話、病院に居るときくらいしか使用していない気がする。結局、偽造防止で…

日立、携帯向け燃料電池を稼働デモ(ITmedia)

KDDI向けの携帯電話充電用の燃料電池を日立が開発。稼働する様子を国際燃料電池展で見ることできる。パッシブ型DMFCで、汎用燃料カートリッジを使った。 使い捨てライターの大手東海と、共同開発ですか。確かに、今もってるライターには東海の文字が 藁。 安…

NTT-ME、ISDN対応ルータ「MN128-SOHO IB3」向けの新ファームウェア(BB Watch)

新たに公開されたファームウェア「Ver1.41」では、新たにダイナミックDNSの更新間隔設定の追加された。また、PCカードスロットに無線LANカードを装着し、無線LANアクセスポイント機能を利用している場合の仕様変更も実施される。 不具合修正も合わせて行なわ…

Windows HotFix Briefings(2005年1月21日版)(@IT)

個人的には、『Windows XP SP2向けシナリオ別設定ドキュメントが公開』が大きいかも。月末から、本格的に調査しないといけないし。 いずれも企業ユーザーを対象にしたもので、単独のコンピュータやスモール・ビジネス、Active Directory環境など、ネットワー…

意外に知らないコンピュータウイルスのミステリ(@IT)

ウイルス対策ベンダにより6万種とも8万種ともいわれるウイルスの総数と比べてみると2000種というのは少ないように感じる。中田氏の統計によれば、2000年1月から2004年5月までのWild Listを通じて、Main Listのみで報告されたウイルスは268種、MainおよびSupp…

Internet Explorer アドレスバーの下部に表示されるメッセージについて(Microsoft)

SP2自宅のPCに適用して見かけるメッセージがあったので、メモ。

セキュリティレベルを下げ、アドウェアなどをダウンロードするウイルス(Internet Watch)

Downloader.Admincashは、エクスプローラの実行ファイル「explorer.exe」に感染し、Windowsのセキュリティレベルを低下させたり、特定のサイトからアドウェアやダイヤラーをダウンロードするウイルス。感染経路は明らかにされていないが、感染するとレジスト…

クレジット売上伝票242人分紛失 高島屋横浜店(asahi.com)

売上票には、カード番号や名前、署名などの個人情報が記されている。経済産業省取引信用課は「記載されている情報を悪用すればインターネット上で商品を購入することもできる。不正使用の危険は排除できない」としている。同店は該当する顧客にカードの交換…