弥生大台に乗る
出社前はそうでもなかったんだけど、朝出社したらカウンタが大台に乗っていた。びっくり。
Windows XP SP2の自動更新停止期間が4月中旬で終了へ(Cnet)
同社のサイトには「Windows XP SP2の配布を一時的に無効にするこのメカニズムは、配布が始まった2004年8月16日から2005年4月12日までの240日間(8カ月間)有効であることに注意してください。この期間が終了すると、Windows XP SP2は、Windows XPおよびWindows XP Service Pack 1のすべてのシステムに配布されます」と記されている。
企業内の導入テストは完了していますか?
「イキイキモニター」喫煙検査機器(WBS)
ぃぁ、まぁ、漏れは相当にスモーカーなんですけど。気になったのでメモ。
「漏えいと隣り合わせ」、54%の利用者が個人情報をPCに保存(@IT)
企業でクライアントPCを使っているユーザーのうち、約54%が顧客リストなどの個人情報をPC内に保存していることが分かった。営業、販売、サービス部門に所属するユーザーに限定すると、個人情報をPCに保存している比率は約73%に跳ね上がる。
でもって
ガートナーはクライアントPCに対して「個人情報に対して最大のセキュリティ・ホールといわれる」として、暗号化や生体認証、データをハードディスクドライブに保存しないシンクライアントの普及などが望まれるとしている。
ユーザの意識を高めること。意識を高めれなくても、情報を守れることが、企業に求められてくるんだろうな。シンクライアント...普及するかなぁ。
いっぱいっぱい漏れてます(ぁぅ
1.Bank of America、120万人のクレジットカード情報を紛失(ITmedia)
- 120万人の政府職員のクレジットカード情報を含んだテープを輸送中に紛失、また、紛失したテープに含まれる口座情報の大半は米国防総省に関するもので、さらに40の政府機関やその他の組織の情報も含まれるという...orz。テープの別場所保管とか、普通にやりますからねぇ。その際に奪われる、紛失されるというリスクがあることも考えないといけないということかな。CNETにも同様の記事があります。
2.りそなカード、顧客の個人情報が流出(IT保険.com)
東芝の燃料電池がギネスブックに掲載(PC Watch)
小型オーディオプレーヤーを最大約20時間駆動らしい。2005年に実用化を目指すって、今年ぢゃんw
ドコモ、PHSサービス撤退も視野に4月末で新規受付終了(ケータイWatch)
ぇーっと、前言撤回早すぎませんか?てか、ソレを信じて契約したユーザに対しては本当にひどい仕打ちだと思うですよ。まぁ、『連結決算では減損損失約610億円、単独決算では特別損失210億円がそれぞれ計上され、あわせて通期の業績予想が連結・単独ともに下方修正』って事情もあるんでしょうが、そこら辺のフォローケア、ちゃんとして欲しいなと思うです。うちの周りにも、DocomoPHSな知り合い居ますし。撤退も視野ってなると、受け元は同じDocomo?携帯になっちゃうぢゃんみたいな。番号変わっちゃうし、とか。
同社のPHSサービスを利用するユーザーに対しては、同社の携帯電話へ移行する場合、割引サービスなどを考慮して契約期間は引き継がれる予定。また同社携帯電話の新規契約にかかる事務手数料は無料となる予定。
てのを見ると、携帯へのシフトしかなさげだしね。まぁ、みすみす、他PHS業者にユーザ渡したくないんでしょうが、どーだかなぁ。
企業的に、チェックしておくべきは、@Freedの扱いかな。
ここらへん。
同様の記事:
ACCS、旧URLへのアクセス元IPを記録し「注意喚起」へ(ITmedia)
コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は3月1日から、旧URL「www.accsjp.or.jp」へのアクセス元IPアドレスの記録を始める。ACCSのURLはウイルス「Antinny」などによるアクセス集中で変更した経緯があり、旧URLへ繰り返しアクセスするユーザーに注意喚起を予定しているという。
要するに、人間がアクセスしている場合は、新URL「www2.accsjp.or.jp」にいくでしょー。行かないなら、アクセスもとのIPって「Antinny」(通称は乙女なので書けません:謎)に感染してるんじゃないのー?きをつけろよーってコトですね。
ACCSのニュース:ホームページへのアクセス集中対策、IPアドレス取得を開始
Panda ActiveScan(英語)にスパイウェア検出機能が追加されました。(PandaSoftware)
Panda Softwareは無償オンラインスキャン”Panda ActiveScan”の新バージョンをリリースしました。Panda ActiveScanはウイルスの「検出」だけでなく、「駆除」もできる無料ツールとして以前より非常に高い人気を得ていましたが、今回の新バージョンでは、ウイルス、ワーム、およびトロイの木馬を検出、駆除できるだけでなく、スパイウェア(PCに格納された情報やユーザーが閲覧したページの履歴、パスワードなどのような個人情報を収集するアプリケーション)を根絶するアンチスパイウェア機能を搭載しました。
こりゃ、テストしないと。
英語版なので、日本語版はまだっぽい?日本語版が対応した段階で、まっちゃ139のHikiを更新しないといけないなとか。
Panda ActiveScan(英語)のページは →ココ← くりっくなぅ
全部読んだはずなのにWindows XPの「ようこそ」画面には未読件数表示(Internet Watch)
- 不具合発生条件:Windows XP Home Edition/Professional Editionで、Outlook Express 6.0/Outlook 2003を使用した場合
- 不具合発生事象:Windows XPの「ようこそ」画面に実際とは異なる未読メッセージ数が表示される(未読無しでもありのような感じ)
- 不具合解消方法:レジストリをいぢくる
...一般ユーザにはややこしいなぁ。
詳細はMS技術情報:(Microsoft)
個人情報がいつの間にか相手に握られた?(デジタルARENA)
勧誘メールのURLにアクセスしたらいつの間にか会員登録完了となり、振込を促す内容が表示されました。個人情報を入手したかのごとく書かれていますが本当でしょうか。
色々な対処方法がかかれていたりするので、まずは一読。
アナタのセキュリティ指数は?(AhnLab, Inc.)
帰還したらやる予定
撤収
帰還するのでまとめてられつ。タイトルが出ない場合は、まぁ、そういうもんだ。古いのもあったり。
- 第7回 ウイルス・ワーム対策の常識(後編) (1/4) - ITmedia エンタープライズ
- 第三回 機密情報の漏えいを防ぐには - ITmedia エンタープライズ
- Windows XPで無線LANの自動設定機能を無効にすると起動時間が長くなる
- NTT東西、「フレッツフォン VP1000」向けの機能追加ファームウェア
- http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050301306.html
- http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/362301
- http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/362305
- http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005030128.html
- http://www.asahi.com/national/update/0301/022.html
- http://www.asahi.com/national/update/0301/008.html
- SLA、サービスレベル管理でベストプラクティスに導く:エンタープライズ・モニタリングのつぼ(続編) - @IT
- F-Secure | Cyber Security Solutions for your Home and Business