情報処理コストの削減をどう考える(人件費編):ITExpress

実際に、ここまでのことを考えていかないと、人の数を減らして仕事の内容は今までの変わらずということになるため、
従業員の仕事に対するモチベーション低下から業務サービスのレベル低下につながっていくと思われます。
    
IT総予算の70%は人件費と言われています。 従って、IT関連コストの削減に真剣に取り組むのであれば、人件費の削減に着手せざるを得ません。 ただし、情報システム部門の業務効率化は可能でも、従業員の数を減らすことは容易にはできません。 これでは、コストダウンの程度も不十分なものになってしまっても仕方がありません。
記事内であげられている
・システムダウンを引き起こすような、ITインフラやアプリケーション・プログラムに潜む潜在的な問題を事前につぶしておく ・システム変更時の承認・テスト・変更失敗時の切り戻しをしっかりと行うことで、変更時のトラブルを引き起こさない ・起こったトラブルの根本問題を分析し、再発しないようにする 先にも説明した通り、発生したトラブルは必ず根本原因を見直し、  恒久的な解決を行う、あるいは再発した際の対応策を明らかにしておくことでトラブル対応時間の短縮する ・人的なミスが発生し難いように、必要なスキルを導入し、管理ツールの標準化を実施する
こうやってあげてみると当然なことなのかもしれませんが、人数が足りない、不要な業務が発生している場合は、 改善に必要な時間というのもなかなかとりにくいというのが現状です。 実際に、情報システム部門を見ていくマネージャクラスの人間がここらへんを理解していないと、 余計に自分の仕事を増やすことになりかねないので、まずは、マネージャクラスの人間の意識改革も必要ですね。