IPA、運用職種を見直した「ITスキル標準」の改訂版を発表:ITpro

ちうことで、10/31にリリースされていたとですか。
ITスキル標準V2 2006ダウンロードにて入手可能なので要チェックですね。
    
運用職種の名称を、従来の「オペレーション職種」から、ITILにならって「ITサービスマネジメント職種」へと変更した。 定義のなかに、顧客と合意したSLA(サービス・レベル・アグリーメント)に基づいて、 運用リスクを管理する側面からシステム全体の安定稼働に責任を持つことなどを明記した。
SLA大事ですよねー。ちゃんとしておかないと、本当にサービスオンリーになっちゃう。 あとは、あれだ、言った言わない。それは、お金の範囲、範囲外というやり取り。
第1は、ITサービスマネジメント全般にかかわるリスク予防施策やサービスレベル管理などを実施する「運用管理」。 第2は、サーバーやネットワークなどIT基盤の設計、構築、維持管理を含む「システム管理」。 第3が、従来のシステム運用監視業務にあたる「オペレーション」。 第4が、ユーザーからの問い合わせなどに対する窓口機能を担う「サービスデスク」である。
以前は三つに分類されていた項目が4項目に再分類されています。 「ITスキル標準V2 2006」の公表について(pdf)に変更点などが書かれていますのでこっちも読む。 今回の改訂は運用管理に携わるインフラな人、管理者の人必読ですね。