Winny流出の傾向と対策:Internet Watch

...ナンダカナァ。
はてぶに書くだけにしようと思ったんだけど、これ見て、すげぇ!とか思う人が多そうなので書く。

ぅん、分析ね。分析は良いと思う。別にあっても<記事として
    
Winnyを「魔法のプログラム」と勘違いしてしまったユーザーには不幸も
これも、まぁ、わかる。実際、Winnyすげぇよ!映画見放題だぜ、いやっはー、みたいな話は何度も聞いた。 でも、痛い目にあってるよね。むしろ、色々な面で片棒担いでるよね。 ていうか、記事読んでて、このキーワードで流出したものゲットできるぜうはーっていうふうに受け取れるのは私だけ? どうせ書くなら、ゲットできるぜ!というところで止めないでほしかった。 それ、落としてきたら、自分も流出の方棒を担いでるんだよって話は...どこにもないよね? Winnyの技術:ASCIIで第三章が立ち読みできるのでそこだけでも一読。
Winnyの技術 第三章より ファイルをダウンロードしたあと、キャッシュフォルダに残ったファイルも公開され、他のノードから検索したりダウンロードしたりできるようになります。
そうそう、落としたりしたら、落した人も次からは検索の対象。ダウンロードの対象ですよ。
P2Pをよくわかっている」人ならば、仮に仁義なきキンタマに感染しデータが放流されても「イヤだなぁ」程度で済む。 WinnyのTab1/2(これはよく使う検索データ)や共有ファイル名はWinnyにおける趣味志向を色濃く反映するだけで、個人は特定されないからだ。
えーっと、えーっと...助長? よくわかってるなら使うなよ(涙 実際、WinnyにはJVN#74294680: Winny におけるバッファオーバーフローの脆弱性という話もありますしね。 個人的には、この記事読むくらいなら、 第1回 Winnyによる情報流出(前編):ITpro第2回 Winnyによる情報流出(後編):ITpro、 あたりを読むほうがいいような気がする。 しかし、2007-12-05には笑ったw

Winnyの技術

Winnyの技術