電子政府は,「ICカード・ネット・家庭」の3点セットに見切りを:ITpro

そういえば、住基カードってありましたね。
    
年金手帳,健康保険証,介護保険証の3つを統合した「社会保障カード(仮称)」の導入に向けた動きが本格化してきた。 「国民が一人一枚所持するICカード」という方向のようである。
うわぉ。 一枚盗難にあったら、えらいことになるものを発行されるのですか。 年金手帳の番号統合だって大変な状況なのに。 へー。
個人が電子申告すると,2007年と2008年分については一人一度に限り所得税が5000円還付されるため, ここに来て住基カードの発行枚数は伸びてきているようだが,まだまだ「普及した」とはとても言えないレベルだ。
ぉ。5000円還付とかはなんだかうれしいかも? でも、そのために、住基カードをゲットしないといけないので、休みを取ってゲットしに行ったら、5000円なんて即消えだね。 http://www.nta.go.jp/e-tax/02.htmlにオンライン納税の仕組みが書かれているんだけど、
本人の電子署名及び電子証明書を付して所得税の確定申告をe-Taxで行うと、最高5,000円の所得税の税額控除を受けることができるようになりました。
「最高5,000円」なので、必ずしも、5000円還付されるようではないようです。 で、次に、記事中に住基カードが必要と書かれていたので、そこら辺を探す。 お探しのページが見つかりませんでしたに、
住民基本台帳カードICカード)を入手し、電子証明書発行申請書等を提出して電子証明書の発行を受けます。
の一文を発見。てか、
対応のICカードリーダライタ
って書いてるし、あぁ、今の私の環境じゃ無理ですね。 jpki-rw.jp - このウェブサイトは販売用です! - カード リーダ ライタ 公的個人認証 促進 普及 協議会 販売 リソースおよび情報見たら、PDFの対応カードリーダライタ一覧*1があるや。 一番トップにあるやつが、ヨドバシ価格で3,300円ですよ。 休んで住基カード手に入れて、ヨドバシに買いに行ったとして、パソコンに設定して...割に合わない。 というか、ふつうの人そこまでしんどいでしょ。 そりゃ、見切りも必要かと(ぉぃ なんか、もうちょっと良い手ありゃぁいいんですけどね。 いっそ、カードリーダライタは市役所で無料配布とか。それなら少しは頑張りそうです。 ほら、無料とか、期間限定とか、主婦弱いので(わぃも含む)