LL Future×gihyo.jp presents 今年もLLのアツい夏がやってきた!:第1回 会場決定までの裏話|gihyo.jp … 技術評論社

ぐはぁ。
    
ここ1年ほどの東京近郊でのIT系イベントの開催数の多さはものすごいものがあります。 id:hanazukinさんという方が,さまざまなイベントをGoogleカレンダーに登録したものを公開されているのですが, これを見ると100人以上の大規模なものから十数人の小規模のものまで,ほぼ毎日びっしりイベントの予定が埋まっているのがわかります。 こんなに盛んにITコミュニティが活動している地域は世界中でも東京だけだという話も聞きます。
関西も負けないんだからぁ! ...というのは置いておいて、活発なのはいいですよね。 参加者に選択肢が増えますもん。 開発系のコミュニティはそこそこ多いので、やっぱ、管理者・運用側・ネットワーク屋向けの勉強会ももう少し欲しいな。 がんばれ、自分。 その前に、親子向け 笑