2005-12-27から1日間の記事一覧

読みたい記事

帰還するのでメモ 情報処理推進機構:セキュリティセンター:公募:記事 ITmedia エンタープライズ:サーバの複雑さが変えたセキュリティ「サニタイズ」とは ドキュメントレビューに役立つ40のチェックポイント − @IT情報マネジメント プロジェクトマネージ…

ウィルコム、「W-SIM」アップデート失敗で無償交換(ケータイwatch)

ウィルコムは、PHSモジュール「W-SIM」向けの不具合修正ソフトの適用により、W-SIMが正常に動作しなくなった場合、W-SIMを無償交換すると発表した。同社では、まず「ウィルコムサービスセンター」へ問い合わせるよう案内している。 W-SIM用の不具合修正ソフ…

PASSJ Conference 2006 with VSUGの懇親会が2000円から無料に!!(aspxの日記(ASP++ブログ) by Moo)

無料かぁ...って、そこで反応しちゃだめなんだけど 藁。なので、再掲載つーことで。 会期 2006年1月25日(水) 10:00-17:30 懇親会18:00-20:00 (※受付9:00) 会場 赤坂プリンスホテル 新館 五色の間 定員 1000名 参加費 無料(事前登録制((PASSJまたはVSUGの会員…

「ウイルスセキュリティ」の自動バージョンアップによる障害について(ソースネクスト)

年末年始のサポート情報を調べていて目に付いたのでメモ。 インターネットへの接続が不安定になる 監視が有効にならない Windowsの起動トラブル 等が発生していたようです。 サイト上で、回避策や最新の製品がダウンロードできるようですので、不具合が発生…

年末年始のサポート体制など

情報処理推進機構(IPA):セキュリティセンター:相談電話の受付休止について Symantec:年末年始のサポート窓口についてのご案内 Trendmicro:年末年始の営業に関するご案内 McAfee:個人、企業ユーザ向けに、無休体制でサービスを継続 常駐先:はなずきんは…

NECフィールディング株式会社からの情報流出について(2005年12月27日): プレスリリース | NEC

Σ(-■-;) まったらんかい...(ry 同社社員の自宅で使用しているパソコンがコンピュータウイルスに感染し、同パソコンに保存されていた82顧客の情報が、ファイル交換ソフトを介在してインターネットのWinny(ウィニー)ネットワークに流出するという事態が発生い…

pingでセキュリティホールを見つけよう(ぇ

不倒城: 今思い返すと、あれはつまり詐欺師か何かだったのだろうかが、id:ikepyonさんのところで取り上げられていたので、メモ。 内容を見ていると、コンピュータ用語って???な人だったら騙されやすいのかなぁとか。 「あなたの開設しているHP*1の掲示板…

NEXTWISE

かずひこさんところから。 「NEXT WISE」は、動きの激しいIT・オープンソース業界の「旬」で「ためになる」ビジネストピックスを紹介する、IT業界特化型フリーペーパーです。 25〜35歳の若く、バイタリティ溢れるビジネスパーソンをメインターゲットに据えて…

セキュリティ更新の提供終了 (2005):日本のセキュリティチームのblog

今年でサポートを終了する(終了した) 主な製品をまとめておきます。Server 製品: Exchange Server 5.0 (全 Edition) Exchange Server 5.5 (全 Edition)開発製品: Visual C++ 6.0Mac: Internet Explorer 5.1 for Mac Internet Explorer 5.2 for Mac OS X Offi…

秀丸メールに未送信フォルダ内のメールが本文に付加されてしまう不具合(Internet Watch)

対象;「秀丸メール」の「Ver4.59」 発生事象:未送信フォルダに保存したメールの内容がメール本文に付加されてしまう不具合 回避策:「Ver4.60」への無償バージョンアップ

IT Pro Watcher 星澤裕二のSecurity Watchの最新エントリ

日経バイト2006年1月号にウイルスバスター2006の件の訂正文を掲載 高木さんや星澤さん(旧hatenaのblog)のところで書かれていた話。 過去の様々な経緯、調査されていることは関連記事としてリンクされているので、気になる人は過去記事も併せてチェックすると…

IT Pro 2005年 セキュリティ分野の重大ニュースさまざまな脅威が出現した1年,月間ランキングで振り返る:IT Pro

1年間のニュースがざっくり。 MSの悪意のあるプログラムの駆除ツールは今年に入ってからのリリースだったのかぁ、とか、4月、会社だけに留まらず、トレンド関連で問合せをいっぱい受けたなぁとか...振り返るにはいい感じです。