2006-12-06から1日間の記事一覧

気になる記事2

フィッシング詐欺は“定職”に,「週末はお休み」:ITpro 動画ファイルにも危険が潜む,“仕様”を悪用した手口が続出:ITpro Open Tech Press | Sysadmin of the Year受賞はミス・アメリカになるのとはわけが違う 米セキュリティ企業、ゼロデイ脆弱性情報をまと…

Adobe Download Manager2.1以前にバッファオーバーフローの脆弱性

Adobe Readerなどの実行ファイルをAdobeサイトから入手後、まともなインストーラを手に入れるために必須なAdobe Download Managerに、 バッファオーバーフローの脆弱性だそうです。 Adobe - Security Advisories : Update available for buffer overflow in …

Adobe Reader 7.x におけるActiveXコントロール周りの脆弱性に関して

11月末に書いていた、ActiveXコントロール「AcroPDF(AcroPDF.dll)」の脆弱性*1に関する修正は 、 Adobe - Security Advisories : Update available for potential vulnerabilities in Adobe Reader and Adobe Acrobat 7に、 詳細が書かれていました。 回避…

Adobe Reader 8.0 ダウンロード

基本はWindowsユーザなのでWindowsの動作環境 Adobe Reader 8.0必要システム構成Windows ・インテルR PentiumR IIIクラスのプロセッサ ・MicrosoftR WindowsR XP ProfessionalまたはHome Edition、Windows XP Tablet PC Edition(Service Pack 2)、 Windows…

文字化け:葉っぱ日記

...orz PHSから更新しているんですけど、件名に日記タイトルを入れるとだめだめぽい(涙 やっぱ、全部、本文に入力していくしかないかなぁ。 修正は帰宅してからで。起きてからしました(汗

Adobe Reader 8

■=?US-ASCII?B?KnQqW1ZlclVwXVt0b29sXSBBZG9iZSBSZWFkZXIgOA==?= リリース Adobe Reader 8がリリースされたそうです。 http://www.adobe.com/jp/products/reader/ みてみよヽ(´ー`)ノ 追記:タイトルが文字化けしていたのでタイトル部分修正しました。 が、…

ITmedia エンタープライズ:詐欺目的のドメインも登録OK?

ぁー、F-Secureのblogにあったやつですね。 文書が全部画像だったので泣いてましたが(ぉ こうした明らかに詐欺目的のドメイン申請を通過させる前に、ドメイン登録業者がフィルタにかけ、 人間の判断を経て許可を出すことはできないものだろうかとF-Secureは…

[openmya:036843] MySpace XSS for Firefox 0day

確かに、最後のは思いつかないかと(ぉ 企業としては、MySpaceはお仕事方面にあんまり関係ない気がするので、悪意のあるフィッシングの話などもあることだし、 安心のためにはさくっとアクセス制御しておきましょう。 ネットエージェントの One Point Wallを…

日本版SOX法「実施基準案」、八田進二教授がポイント説明 − @IT

金融庁の企業会計審議会 内部統制部会の部会長が話す内容なので一読だと思う。 基準案は、 財務報告に係る内部統制整備の全体を示す「基本的枠組み」と、 経営者向けの「評価および報告」、 監査人向けの「監査」の3部で構成する。 (略) 八田氏は「最低限こ…

Windows Live OneCare(v1.5)ベータ版を実際に入れてみた人のレポート

セキュリティ雑感: Windows Live OneCare その1 セキュリティ雑感: Windows Live OneCare その2 いつも良くまとめられているなと思ってみているのですが、 時系列に書かれていて『Windows Live OneCare』に興味がある人はぜひ。

気になる記事

ウイルス作成罪はいつになったら成立するのか:ITpro:今どうなってるんだろ 詐欺的な情報収集(2) --- ファーミング:ITpro:フィッシングは聞いたことあるんだけどという人は多かった<自社 ITmedia エンタープライズ:McAfee、セキュリティ製品アップグ…

PowerShellDocumentationPack

ダウンロードしてみた。 UserGuide.rtf:116ページ 日本語じゃないけど、まぁ、コマンドだし、なんとかなるかな。

Sysinternals Site Discussion : Updates: PsTools and SysinternalsSuite

PsToolsとSysinternalsSuiteは使ってないなぁ。 SysinternalsSuite: removed the BlueScreen Screen Saver from the Sysinternals Suite since some anti-virus packages were blocking access to the suite due to the screen saver's new malware status. …

ウイルスパターンファイル 3.969.00以降における誤警告情報:Trendmicro

1.丸紅ソリューション社販売のCADソフト「Think3」(「Thinkdesign」)内のモジュールSkeyUsb.sys (16,336 バイト) 2.日立製マルチコンテンツビューワーソフト「Prius Navistation」内のモジュールhpsm_prunis.dll (81,920 バイト) がウィルスと誤検地されて…

無償のWebグループウエア「GroupBoard Workspace 2007」が備える新機能:Enterprise Office

Windows Server 2003できちんとCALを保有していたら試用できますね。他もダウンロードセンターなどから入手できますし。 今回リリースされた第4世代の「GroupBoard Workspace 2007」は,マイクロソフトのWebサイトで,無償でダウンロードできる。 動作させる…

高添はここにいます : Office もとうとう試用版を提供

試用版を使用するには「トライアルプログラムに登録」をする必要があります。 登録には、姓名、住所、電子メールアドレスの入力が必須になります。 また、アクティベーションを行わないと機能が制限されたままになりますので、アクティベーションを行い試用…

Microsoft Security Advisory (929433): Vulnerability in Microsoft Word Could Allow Remote Code Execution

Microsoft Wordの脆弱性により、リモートでコードが実行されます。 現時点(2006/12/06 09:00)で、日本語のアドバイザリは提供されていませんが、 ↓が建設予定地です。 http://www.microsoft.com/japan/technet/security/advisory/929433.mspx 詳細 発生事象…