イタズラざかりの2歳前後対策に役立つグッズ
※このエントリは、子育てエンジニアがお役立ち育児グッズをひたすら紹介する Advent Calendar 2012 の第21回目です
子供のイタズラ叱ってばかりいませんか?
- 壁に落書き!
- 何でそこで水遊びするの!
- 床にシール!
とかとか、etc、etc
そんなときにおススメなグッズ(?)を実体験を交えて紹介など。
落書き用に模造紙
コクヨ 模造紙 四六判 50mm方眼罫 2枚 レ-C20WN
- 出版社/メーカー: コクヨ(KOKUYO)
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
でも、書きたいよね色鉛筆、クレヨン、カラーペン、ママの化粧品...etc
そんなときに、壁や襖に貼ってみてはどうでしょう?。うちは、廊下の壁に貼りました。
「この場所は落書きしてもいいんだよ」
だって、思いっきりお絵かきしたいもん。画用紙サイズじゃはみ出しちゃうし。うちの場合はこれで問題なく伸び伸びでした。
絵本作家さんも★05.18 子供心で描く絵本作家、本間ちひろ:NEWS PROJECTのエピソードで模造紙話を書かれています。
でも、しつけって難しい バリパパのブログ/ウェブリブログには、子供の性質によっては逆効果になる場合もあると書かれているので、子供の様子を見ながら対話しながら貼ってあげるといいのかなと思います。
いたずら用の玩具
- 出版社/メーカー: ピープル
- 発売日: 2010/07/28
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 6人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
1歳の誕生日に購入したこの玩具。実際、本気で遊びだしたの2歳になってから。
このリニューアル版の前のタイプは、上部のティッシュペーパーが本物を入れるタイプだったのですが、リニューアル版は掃除機のコードリールよろしく引っ張ってもするっと元に戻るんです。
蛇口を開けて水の音、鍵を回してのボタンを押して、本当に楽しく遊んでいるようです。
シール絵本
- 作者: やなせたかし,東京ムービー,近藤芳弘,石川ゆり子
- 出版社/メーカー: フレーベル館
- 発売日: 2004/07/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
シール絵本のシールって、はがすこと前提で作られているので、本当は絵本に貼ってほしいところなんだけど、床に貼られたりタンスに貼られたりしても普通のシールより容易にはがすことができますよ。
危険な扉にいたずらさせないストッパー
- 出版社/メーカー: ニトムズ
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
特に、洗面台の下など、手の届く範囲。
そんな場所は、最初からあかないようにしちゃいましょう。
3歳くらいになると、開け方を工夫してくるので、極力、本人の目の前で開けるのはやめたほうがいいですよ。
ダンボールで作る家
- 出版社/メーカー: カーボーイ
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 6人 クリック: 23回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
手作り派の方に参考になるのは下のリンクかな。
エンジニアならAmazonの段ボールや、パソコンの箱..etc、たくさんありますよね?[Y/y]
段ボール箱は、スーパーなどでは無料でくれる場合もあるので、そういうものをもらって帰ってもいいですね。
子供のいたずらはずっと続くわけじゃない
子供がいたずらをする時期はずっと続くわけじゃありません。
いたずら盛りの子供、腹が立つこともありますが、短い期間を大切に。
こんな悪戯してたんだよって、大きくなった時の笑い話にしたいですね。