そのアドレスは安心?URLを調査するサービスまとめ

過去に何度も紹介していたんだけど、なんとなく忘れていたり思い出すことがあったので再確認の意味をこめて...
aguse.jpgredMcAfee SiteAdvisorNorton Safe WebShare links Saf.liを紹介しています。

aguse.jp

調査項目

スクリーンショット、実際に表示されるサイトのURL、サイトのタイトル、
IPアドレス、検出されたマルウェア、同一サーバ上の他のウェブサイト
ドメイン情報、ブラックリスト判定結果 等

特色

このサイト安全?と思った場合に、Kasperskyマルウェア検知を行ってくれるのと、
チェック後そのサイトをちょっと見たいなという場合に、ワンクリックでaguse Gateway経由で画像としてサイトを確認できる。

ツールなど

aguse.jp:ツールFirefoxIE用のアドオンを入手することができます。

gred|安全なサイトはgreen、危険なサイトはredでお知らせ。無料のWeb安全チェックサービスといえばグレッド!

調査項目

SAFE OR DENGER 判別(フィッシング、ワンクリック不正請求、偽ソフトウェア、不正攻撃サイト、不正改ざんサイト、ウィルス等)
不正プログラムが検出された場合は解析まで。

特色

解析結果が危険で、不審なプログラムが存在した場合、そのまま不審なプログラムを解析することができます。

ツールなど

gred ブックマークレットからFirefoxIESafari用のブックマークレットを入手することができます。
gred_bot (gred_bot) on TwitterでURL(Short URLでもOK)を含めたツイートを@gred_botへ送ると、そのURLがヤバいか安全なのかをチェックし返信します。
コレは、twitterで流れているURLを確認する際に、いちいちGred開いてとかしなくていいのでかなり便利。

McAfee SiteAdvisor − Web サイトの安全性評価と安全検索

調査項目

調査を行うサイトでE メールアドレスを入力した場合の月平均受信メール件数
ダウンロードファイル、サイトのリンク先、迷惑行為、レビュー協力者と Web サイトオーナーのコメント

特色

McAfeeが行うサービスなので、アンチウィルス会社がやってるよ!という安心感はあるかも。
ドメインに関する調査しか行ってくれないので、一ページ一ページをチェックしたい場合はちょっとという感じ。

ツールなど

サイトアドバイザーを使用してGoogle等の検索結果にサイト評価アイコンを表示させることが可能です。

Norton Safe Web,from Symantec

調査項目

コンピュータの脅威、ID 情報の脅威、迷惑要因、Web サイトの場所、サムネイル表示、
脅威レポート(ウイルス、悪質なダウンロード、 悪質なサイトへの埋め込みリンク 等)

特色

Symantecが行うサービスなので、アンチウィルス会社がやってるよ!という安心感はあるかも。
ドメインに関する調査しか行ってくれないので、一ページ一ページをチェックしたい場合はちょっとという感じ。

ツールなど

無料では無し

その他

Share links Saf.li

URL短縮サービスながらウィルスチェックとフィッシングチェックを併せて行ってくれます。

Share Saf.liのテキストボックスに短縮したいURLを入力します


http://saf.li/28ZXf 等という感じに短縮URLが表示されます
短縮URL横の「Get status」をクリックします


Original Link、Antivirus、Anti-phishingJava Script等の短縮前アドレスのステータスを確認することができます

検索プロバイダを Internet Explorer に追加するURL名
http://saf.li/create?url=TEST