2006-03-14から1日間の記事一覧

朝日新聞の〝変〟 「メールチェック」で記者たちが大ブーイング:毎日新聞

朝日新聞社によると、3月1日に「ネットワーク記録・分析システム」が導入された。全社員を対象に、会社のサーバーを経由したメール送受信、ウェブサイトの閲覧記録を3年間保存、その記録をチェックできる。 この記事の中の検閲する会社側と、検閲される記…

情報漏洩事故の公表を求める「政府の基本方針」、対象は民間だけでいいのか : ITpro Watcher

岡村さんの連載。 公表していない機関があるというのは感じていましたが、こういうのは漏洩した立場からきちんと公表を行うべきだと思いますし、二度と再発をさせないための取組みを明確にした上で、その決めた事柄をきちんと守っていってほしいと思いますか…

勝手にプリンタを追加できないようにする / デジタルARENA

レジストリを触って、プリンタの追加を出来ないようにする方法。 MSの技術情報にローカル プリンタのインストールや変更に必要な権限について(注意:脅威とその対策 : Windows Server 2003 と Windows XP のセキュリティ設定)というものがありますが、 ロー…

技術セミナー「MSDN オフライン」第 3 回 「Visual Basic 2005 Express によるプログラミング入門」

講 師: マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト 辻郷 隆史 場 所: マイクロソフト株式会社 新宿オフィス 5F セミナールーム A 日 時: 2006 年 4 月 18 日 18:30〜20:00 (受付開始 18:15) 定 員: 50 名 (先着) 参加費: 無料 無償でダウンロードできるVisual…

ウェブアプリケーション開発者向けセキュリティ実装講座の開催について:IPA

openmyaMLではせがわさんがなげられていたのでここでも紹介(w 日 時:平成18年4月 4日(火) 13:00 〜16:15 (受付12:30〜13:00) 会 場:東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス 15階 独立行政法人 情報処理推進機構 15階委員会室 対 …

見ないと!(ぉ

NetAgentのページを見てたらWinny関連の話を色々とされるような感じで書かれていましたので、見ないと!ていうか、16日は見れないのでビデオかなぁ...上長に説明する際の参考にというか、上長に見るように言ってみた(ぉ 2006/3/16 【TV放映】 3月16日(木…

2005年11月5日セキュ蕎麦資料 タイムストンプと$FILE_NAME属性:B-) の独り言

探偵さんのページに資料が上げられていたのでmemo。 資料に併せて、ページ内で説明をされているので、それも一緒に読むといいと思います<まだ見れてません。

オープンソースで業務改善:ハニーポッターの部屋

connect24hなメールにも投げられていましたが、纏められているので、こちらをリンク。

aphpkb

http://oss.moongift.jp/intro/i-1297.html MOONGIFT - aphpkb レビュー - オープンソースによるIT戦略支援 - memo。

窓の杜 - 【NEWS】“arcdll project”が発展的解消、「Yz2.dll」など一部DLLが公開停止に

まえに、ここでも書いていたけど、記事になりました。

「攻撃者はフリーのホスティング・サイトを悪用する」,米Websense:ITpro

ユーザー認証をきちんと実施したり,置かれているファイルのタイプをチェックしたりするサイトはほとんどないため,悪用に拍車をかけているとする。 その他にも気になる記述はありますが、これ、ホスティングサイトだけな話じゃないんですよね。 きちんと、…

とりあえずよくわからないけどWinnyが悪いんだな?よし、それさえ削除すれば一安心・・・ちょっとマテ ピンクカード270年分!/ウェブリブログ

タイトルのつけ方が壺で最後まで読んでしまいました。 実際に、openmyaMLでもされている話ですが、 ウィルスに感染する経緯と理解を深めることこそが感染しないため、感染したときのための正しい行為であり、Winnyさえ削除すれば良いと思っていては、必ず何…

ITmedia エンタープライズ:NECフィールディング、ITサービスマネジメントの国際規格「ISO20000」を取得

今回の認証は、NEC製のサーバ製品ACOSシリーズおよびNXシリーズの保守契約を締結した顧客企業への故障保守サービスの業務を対象として、迅速かつ確実に障害復旧を行う仕組みを構築し、運用していることが評価されたものという。 ぉ。NECのオンサイト作業早い…

ITmedia エンタープライズ:スパム/フィッシング対策のツールバー提供

メールクライアントはMicrosoft OutlookとLotus Notesをサポートし、いずれWebメールにも対応する予定 OutlookとNotesということで企業ユーザがターゲットなのかな?とすると、なかなか導入・普及は厳しいんじゃないかなぁとか思います(企業導入の場合はポリ…

【インタビュー】法制的な対応も必要――産総研の高木浩光主任研究員?セキュリティー-最新ニュース:IT-PLUS

まずは情報管理をきちんとするしかない。仕事上で使うデータは、自宅に持ち帰ってはいけないということを徹底する。官公庁からウィニーを通じて相次いで情報が流出したことで、ずさんな情報管理体制であることが発覚した。その体制に見直しを迫ったという意…