2008-03-11から1日間の記事一覧

富士通ラーニングメディア 『ひらがな・なびぃ』 を使用して見る。

児童向けインターネットブラウザ『ひらがな・なびぃ』無償ダウンロードを開始 :japan.internet.com - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)で紹介していた、 富士通ラーニングメディア 『ひらがな・なびぃ』 を使用して見る。 1.お客…

『携帯フィルタリングで「過剰規制」 防災情報もダメ?』と朝日新聞 :落伍弟子のブログ

http://www.asahi.com/life/update/0310/TKY200803100333.htmlの記事を見て、あぁ、そういうこともあるんだよねと思った。 県広聴広報課は「外部からの書き込みは受け付けていないのに、ブログ形式というだけで『有害サイト』扱いとは」と驚く。 静岡県や宮…

いろいろな感染させようとする手口とか。

「3Dスクリーンセーバー」で誘うウイルスメールに注意:ITpro 「北京オリンピック」ウイルス出現、Excelの未パッチ脆弱性を突く:ITpro FTPをリンクに使うスパムメールが急増:ITmedia

企業はいつまで取得したドメインに責任を持つべきか

ドリームキャスト:「持っていますか」“偽サイト”が開設 セガ、注意呼びかけ:まんたんウェブを見て思ったこと。 この件で「dreamcast.com」について、セガに電話で聞いてみた - GIGAZINEでは、実際に問合せまで行っておられるようですが、 Q1: 毎日新聞の…

第22回 インターネット詐欺対策(後編):ITPro

第21回 インターネット詐欺対策(前編) | 日経 xTECH(クロステック)の続き。 前回は、詐欺サイトの説明があったのですが、今回はじゃぁどうしたらいいの?という話。 ■怪しげなサイトへのアクセスを防止 ■評価や出品履歴に注意する ■「ためらう」習慣が被…

「ネット安全安心全国推進フォーラム」〜ネット社会、子どもを守るは大人の責任〜:ネット安全安心全国推進会議

今週金曜日。申込は大丈夫なのかな? 開催日・時間:平成20年3月14日(金)13:30〜17:00(受付開始13:00〜) 会 場:霞が関コモンゲート(中央合同庁舎7号館3階)講堂(http://www.mext.go.jp/b_menu/soshiki2/map.htm) 募 集 人 員 :…

【らめぇ】ログイン情報を盗む極悪Gmail用ツール(しかも有償)の存在が発覚

はてなブックマーク - http://www.gmail-maniacs.net/2008/03/gmail-62.htmlから。 ツールのソースコードを見てみたユーザの一人(もちろんプログラミングが分かる人)が、 そこにツールの作者のものとおぼしきGmailアカウントとパスワードがハードコーディ…

児童向けインターネットブラウザ『ひらがな・なびぃ』無償ダウンロードを開始 :japan.internet.com

早速、帰宅したら子供のPCに突っ込んでみようと思う。 今回ダウンロードが可能となる「ひらがな・なびぃ」は、 インターネット上の「漢字情報をひらがなやローマ字に変換する機能」と「有害情報のフィルタリング機能」を搭載している。 また、ローマ字表示機…

情報モラル指導用教材『情報サイト8』にアップ:岩手県立総合教育センター

有害サイトを擬似体験 授業で活用、怖さ教える・岩手:asahi.com - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)で 紹介していた情報サイトが7.2→8へバージョンアップされたそうです。 機能説明(何ができるか) 「情報サイト」は、情報モラル…

携帯掲示板を疑似体験、危険性学ぶサイト開発 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

情報モラル指導用教材を公開している岩手県立総合教育センターがモバイル版の体験サイトを公開されるそうです。 体験授業ではまず、子どもたちに自由に携帯サイトを楽しんでもらう。 その後でネット管理者用の画面を見せ、 〈1〉掲示板に匿名で書き込んでも…